翻訳コラム by 石川正志
トップページに定期的に連載している「翻訳コラム」を、バックナンバーとしてまとめました。このコラムでは、金融の世界で使われる独特の表現を一つずつ取り上げ、説明いたします。

金融業界では固有の表現や用語が使われており、辞書などをみても、なかなか適切な訳語が見つかりません。証券・運用業界での実務経験、経済新聞の購読、業界紙の読み込みなどを通じて、「この英語はこの日本語を充てるとピッタリくる」という事例を紹介して参ります。
stress – 緊張状態

昨今の金融市場の混乱の中で、stressという言葉も、マーケット・コメント等によく登場します。under stressという使われ方が多いですが、日本語では「緊張状態にある」という言葉に相当するかと思います。

Financial market remains under considerable stress.
「金融市場は依然としてかなりの緊張状態にある。」
或いは
「金融市場は引き続き極度の緊張下にある。」

といった具合です。

「緊張状態」、「緊張下」の対象は、「市場(market)」だけでなく、企業や金融機関、特定の産業セクターである場合もあります。financial sector under stressとかenergy sector under stressという感じで使われます。

その場合、「緊張」もダメではないとは思いますが、「危機に瀕している」、「収益が圧迫されている」、「影響を受けている」、といった表現で、適宜、訳しても良いかと思います。

damaging the capital position of financial institutions, many of which are already under stress
「すでに財務状況の悪化している金融機関の資本を毀損する」

という意味でしょうか。

under stressではないですが、「日本に金融資本市場の緊張が波及してきた」という表現も先日見かけました。

一覧へ
株式会社ワードトラストトップページへ戻る
株式会社ワードトラスト
WORD TRUST English お問合せはこちらへ 電話:03-6427-0061